先日、ロンドンの台所と呼ばれるバラマーケットへお買い物へ。
お目当てはこちら

その名もDrunk Cheese(酔っ払いチーズ)。
ワインやウイスキーなど、色々なアルコール飲料に漬けられて作られたイタリアチーズのお店があるのですが、職人技光るそこのチーズが大好きで。
日本ではなかなか手に入らないのでイギリスに行ったらここに行くのを楽しみにしていました。
このお店の店員さんはみんな優しくフレンドリーで、いつもたらふく試食を食べさせてくれます。
今回もあれこれ試食させてもらい、かなりの量のチーズを食べた直後だったにも関わらず、ほかのチーズ店でとても美味しいゴート(山羊)チーズを見つけてしまいこちらも思わず購入。
ゴートチーズは独特の臭みがあって苦手な方も多いようですが、このチーズはまろやかで洗練された華のある味わいが印象的で一瞬で気に入ってしまいました。
そしてこのチーズを食べて思い出したのが、数年前にイギリスのとある小さな村で訪れたカフェのサンドイッチ。
ポーランド出身ファミリーが経営するこじんまりとした可愛らしいカフェなのですが、そこで食べたゴートチーズと甘い飴色玉ねぎのサンドイッチがとても美味しくて、その記憶が突如甦りました。
そして、そのサンドイッチの味を思い出しながらひらめいたのがこちら、洋梨とゴーツチーズのタルティーヌ。

軽くトーストしてゴートチーズを塗ったサワードウブレッドに、オリーブオイルで炒めてはちみつと絡めた洋ナシとローズマリーをのせ、胡桃とバルサミコ酢をかけて出来上がり。
いやー、これこれ。幸せの味。
おつまみとしてワインのお供にもぴったりです。
参考までに下記に材料をメモしておきます。
◆材料(一枚分)
・洋梨(小サイズ1/4~1/2個程度)
・オリーブオイル 大さじ1/2~1
・はちみつ 大さじ1/2~1
・ローズマリー 適量
・バルサミコ酢 大さじ1/2~1
・胡桃(ローストしたもの)
・ゴートチーズ 適量
・サワードウブレッド 1枚
オープンサンドイッチの形ではなく、トーストを角切りにして、ルッコラやベビーリーフといった葉野菜の上に具材をのせて、ボリューミーなサラダにして食べても美味しいですよ。



久々に訪れたバラマーケットは月曜日だったからか、週末の活気はなく穏やかな様子でした。