ランチに食べ応え抜群の厚焼きフォカッチャを焼いてみました。
大きな気泡のクラストがぱりっぱりなのに、中はしっとりもちっとしたコントラストが楽しいフォカッチャ。
オリーブオイルが染み込んだクラムは翌日まで乾燥せずもちもちキープ。
トッピングもトマト、チーズ、玉ねぎ、オリーブなどなど家にあるものでOKなのでなんとなくお手軽感があるのも嬉しいポイント。
なるべく気泡をたくさんつくりたいので、生地は気泡を逃さないようにやさしく扱い、過発酵ギリギリかな?というところを目指しました。

◆材料
(生地)
強力粉 300g
塩 6g
ルヴァン中種 60g
ぬるま湯 240g
オリーブオイル 50g
(トッピング)
紫玉ねぎ
枝豆

◆作り方
<1日目>
12:00 塩とオリーブオイル以外の材料を全て混ぜる
(30分オートリーズ)
12:40 塩を生地に合わせて2~3分揉みこむ
(30分生地を休ませる)
13:15 パンチ 1回目
(30分生地を休ませる)
13:50 パンチ 2回目
(30分生地を休ませる)
14:25 パンチ 3回目
(30分生地を休ませる)
15:00 パンチ4回目
(約2時間室温発酵)
17:00 空気を漏らさないように型に移して冷蔵庫にいれる
<2日目>
10:00 オーブンを250℃で予熱
生地を冷蔵庫から出してオリーブオイルをまわしかけ、
指の腹で優しく生地を押しながら気泡をつくる
玉ねぎと枝豆をトッピングする

11:00 焼成約30分
11:30 焼き上がり
One thought on “厚焼きバブリーフォカッチャ”