先日ガーリックバター・マッシュルーム・オニオン・チーズのちぎりロールパンをブログでアップしましたが、フィリングを少し変えてオニオン・ベーコン・チーズバージョンを作ってみました。
![](https://i0.wp.com/sourdough.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-11-07-26-58-715-02.jpeg?resize=720%2C480&ssl=1)
<前回はコチラ↓>
◆材料
【1】生地
強力粉 250g<100%>
牛乳 200g<80%>
塩 5g<2%>
ルヴァン中種 50g<20%>
(スターター10g・強力粉20g・水20g)
ブラウンシュガー 12.5g
【2】フィリング
ベーコン 100g
紫玉ねぎ 3/4個
チーズ 40g
◆スケジュール(例)
<1日目>——————
7:00 スターターを冷蔵庫から取り出してリフレッシュさせる
12:00 スターターと粉と水を混ぜてルヴァンづくり
15:00 粉以外の材料を全て混ぜ合わせたら、粉に加えて捏ねる
(捏ねあがったら28℃で4~6時間発酵させる)
![](https://i0.wp.com/sourdough.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-10-05-46-08-216.jpg?resize=720%2C540&ssl=1)
19:00 生地が2~2.5倍に膨らみ、発酵が完了したら冷蔵庫に入れる
20:00 生地が冷えたら冷蔵庫から取り出して、薄く長方形型に伸ばす
伸ばした生地に玉ねぎとベーコンとチーズをちらす
生地を端からくるくると巻き、6等分して型に並べる
20:30 ラップをして冷蔵庫に入れる
(8~12時間)
<2日目>——————
8:00 オーブンを230℃予熱する
9:30 予熱が完了したら、ミストをかけ220℃で20分焼く
9:50 焼き目を均等にするため、型を回転させてさらに20分焼く
必要に応じて焼き上がり3~5分前にトッピングのチーズをかける
10:00 焼きあがったらハーブやブラックペッパーをかける
Cotoさん
今日の土曜は、昨日から仕込んでちぎりロールパンを焼きました。
美味しい〜
このレシピもタンパク15%の粉ですか?
15%の粉、なかなかお目にかかったことがないな・・・と。
もし目にすることがあったら、悩まず買ってみます。
ふわふわのドウを触ってると幸せになります。
イーストではなくルヴァン種を使って作っていきたいので、本当にありがたいです。
美味しい楽しいレシピを公開してくださって、本当にありがとうございます。
ちぎりロールパン作って下さってありがとうございます!
気に入っていただけたようで嬉しいです。
このレシピは13%程度の強力粉で作ったと記憶しています。(このブログのパンは13%程度の強力粉を使っているものが大半で、時々レシピによって最強力粉を使っているイメージです)
確かに15%はなかなか見かけないですよね。14%代なら少し幅も広がると思いますので、もし見かけたらお試し下さい。